昨日の大統領選でオバマさんが快勝しました。接戦が予想されていたので
ハラハラドキドキ開票速報を見ていました。開票の様子を青(Democratic)
と赤(Republic)で表していたのですが、地図が真っ赤っかでびっくり!
「あれ~?オバマさんが危ない~?」と心配になった私ですが、Kがそれぞれ
の州で人口が違うから一概にRepublicの票数が多いとは限らないと教えて
くれました。なるほど…結局オバマさんが快勝しました。私たちはアメリカ
国民ではないけれど、アメリカがより良い方向に進むようオバマさんには
また4年さらに頑張ってほしいです。
さて、今日はほぼ一日雨模様。明日に帰国を控えた二人を公園に連れて行きた
かったのに…(涙)。結局まだ買い残したお土産などを買いにモールやスーパー
に買い物に行きました。詳しくは後日…。
今日のブログは5日(月)の記録です。
この日の朝食は日本のホットケーキ。さあ食べて~と言ったらSHUNくんが「きれい
に焼けてるねえ」と褒めてくれたので、思わず「そう?」って嬉しくて写真を撮りま
した。(KAOちゃんとふたりで撮った写真はKAOちゃんが目をつぶっちゃった)

午前中は食材を買いにマーケットに行きました。オーガニックの食品を多く扱う
マーケットで、特にリンゴの種類の多さにSHUNくんは驚いていました。(その他
ナッツやドライフルーツもバーになっていて沢山の種類があるのでぴっくり)
そこでは果物や野菜、お魚を買いました。
それからもう少し一般的なスーパーにいってお土産にするお菓子を買いました。
一度おうちに帰っておうどんを食べて、次なる目的地はAtlanta Histric Center。
公園のほうが喜ぶかなあ…と思わなくもなかったのですが、SHUNくんの「遊びに
きたわけじゃないんだから」発言を思い出して、やっぱりHistric Centerにしよう
と思い決めました。
しかし心配はご無用!到着するなり南北戦争で使われたCannon砲さえ遊具と
化しました(笑)ここでは帰りもたっぷり遊びましたよ。

まずは南北戦争を記録した展示場。SHUNくんから色々な質問が飛び出しますが、Yが
電子辞書片手に一生懸命答えます。私とYは今日が3度目の訪問ですが、Yがこれほど
真面目に見学するのは初めてじゃね?

色々なタイプの武器が展示されています。一見カッコいい武器ですが、人の命を奪う
恐ろしい道具でもあります。

いかなる理由があっても人を傷つけてはいけないし、戦争は絶対してはいけない…
という話をしたうえで、ちょっと経験ってことで二人とも銃を構えてみました。

アメリカ合衆国史上最大の戦争は国力に勝る連邦側(北群)が勝利しましたが、この
戦争による犠牲者は67万人。国の財産である多くの尊い命を失いました。

この後開拓時代の白人たちの生活を記録した展示場やNative Indianの歴史が説明
された展示場を見て回りました。
二人が指差しているのはGeorgia州です。

そとに出て、移築されたSmith家のおうちと奴隷として働いていた黒人の人たちの
小屋や鍛冶小屋、お料理小屋、家畜小屋等々見て回りました。(写真なし…)
Swan House と呼ばれるお屋敷をバックにハイポーズ♪

建物の中に戻って最後は1996年にAtlantaで開かれたオリンピックを記念して
作られた展示場を見学。二人が乗っているのは表彰台。なんでも良いから
「これは僕の(私の)金メダル級!」っていうものが身につけられたらイイね。
…って自分にも自分の子供たちにもそう思います。

夕食は、来てからずっとお肉ばかり食べていたので今朝マーケットでお魚を買いま
した。「どんなお魚料理が好き?」と聞いたら二人とも「一番はお刺身!」って。
お刺身は無理だな~って言ったらSHUNくんがムニエルが好きと教えてくれました。
そこで朝マーケットに行った時に、日本では聞いたことがないけれどアメリカでは
ポピュラーなTirapia(白身のお魚でヒラメっぽい)をムニエルにして食べました。
あとはサラダとポテトスープとかぼちゃの煮物(ちょっと合わなかったかしら…)

オーロラソースで食べるのが好きというSHUNくんのリクエストを聞いてYが作り
ました。二人とも美味しい美味しいってきれいに食べてくれました。良かった!